人と地域を
つなぐ
食の基盤へ

どこに住んでいてもどんな境遇の人でも
毎日の食卓に彩がある
地域の新鮮な食材を味わえる
気軽に栄養に気を配れる
料理を楽しめる
食卓を支えるサービスとして人と地域をつなぐ食の基盤になります。

サービスのスクリーンショット
アプリのスクリーンショット

特徴 - Q-DELIVERYの特徴

みんなが安心してずっと使える新しい買い物の仕組みを目指しています。

特徴1Q-DELIVERY

複数店舗の一括購入

ネットスーパー感覚で地域のスーパーや八百屋、精肉店などの商品をまとめて購入できます。一度の注文で複数店舗の商品をまとめて受け取り可能。配達時間内であれば商品は即日お届け!

特徴2Q-DELIVERY

商品価格の引き下げ

コスト削減とキャンペーンによる商品価格の引き下げを目指しています。

特徴3Q-DELIVERY

便利なレシピ機能

レシピ一覧から食材を一括でカートに追加できます。忙しい日でも手軽に料理を作れます。

特徴4Q-DELIVERY

配達ボックスでの受け取り

配達ボックスでの受け取りができるため、家にいない時でも注文可能です。

特徴5Q-DELIVERY

気楽に栄養管理を

サイトを使い続けることで自分の体に必要な食材が分かります。手軽に健康を手に入れよう!

福岡市ソーシャルスタートアップ支援事業に認定されました

Q-DELIVERY

福岡市ソーシャルスタートアップ支援事業について

  • 目的
    【認定企業】
    説明
    誰もが新鮮な食品を手にできる社会を創造する〜食料品へのアクセス改善という一つの切り口から持続可能な地域社会づくりに挑戦。
    目標金額
    Q-DELIVERY(株式会社basiq ベーシック)
    場所
  • 目的
    【支援内容】
    説明
    ふるさと納税を活用した福岡市による財政支援で、食料品プラットフォームの機能拡張とマーケティングの強化に取り組みます。
    目標金額
    支援金額:詳細は福岡市HPをご確認ください
    場所
    令和7年度認定企業として選定
  • 目的
    【事業目標】
    説明
    食料品へのアクセス改善を通じて、買い物難民の解決と持続可能な地域社会の実現を目指します。
    目標金額
    対象地域:福岡市西区・糸島市
    場所
    九州大学周辺を中心とした配送サービス

スポンサー募集

Q-DELIVERYでは地域課題の解決や広告事業に関心のあるスポンサー企業を募集しています。 企業の皆さまとともに、より良いサービスを目指します。

  • 公式アプリの広告枠
  • 受取りボックスのラッピング広告
  • 継続的なプロモーション活動
  • リクルート支援
  • 自社サービスの認知向上
  • 社会貢献(地域課題への支援)
  • スポンサー独自のクーポン発行
  • 地元産品の販促チャンス
Q-DELIVERY